こんにちは!株式会社BUILD-Sです。
京都府を拠点に、八幡市をはじめ京都府近郊、大阪府、滋賀県といった広範囲で足場工事の業務を行っている法人向け業者です。
今日は未経験の方でも始められる足場工事の仕事についてご紹介し、弊社のサポート体制と現在進行形である鳶職の求人について情報を提供いたします。
ゼロからスタート!足場工事の世界へようこそ
足場工事とは、建設現場で不可欠な作業の基盤となる足場を組み立てることです。
未経験からでも、株式会社BUILD-Sでは一つひとつの作業を丁寧に指導し、現場のプロとして成長していける環境を整えています。
足場の正確な構築は安全を守る上で非常に重要であり、建築物が形になるまでの間、様々な職種の作業員が日々命を預ける場所を作り出します。
そのため、責任感はもちろんのこと、技術を習得し堅固な足場を組む喜びとやりがいを感じることができるでしょう。
仕事を通じた成長とやりがい、それが鳶職の魅力
鳶職とは、足場工事を専門とする職人を指し、その技術は建設現場では欠かせません。
弊社ではお客様と作業員の安心・安全を第一に考え、真摯に取り組んでいます。
仕事は単に足場を組むだけでなく、現場によっては様々な形やサイズの足場が求められ、創造力や柔軟な思考が常に必要とされます。
また、経験を積むことでさらに多くのスキルが磨かれ、専門性の高い技術が身に付くことでキャリアアップも夢ではありません。
そうした積み重ねが、自分の成長を感じる瞬間に繋がり、鳶職としてのプロ意識をさらに高めるでしょう。
チャレンジを支える環境、可能性を広げるサポート体制
弊社では未経験者でも安心して働けるよう、幅広い研修制度を設けています。
経験豊富な先輩職人から直接指導を受けられることはもちろん、新しい技術の獲得や、安全管理の徹底にも努めています。
仕事を通じて成長できるチャンスが豊富にあり、やる気次第で昇給の可能性もあります。
一人ひとりが持つ可能性を信じ、それを最大限に引き出せるようなサポートが整っており、働きやすい環境を提供しています。
建設現場で活躍しよう!積極採用中です
建設業界における足場工事は、常に新しい人材を求めています。
そのため、弊社では特別な経験や資格は不要でございまして、やる気のある方を積極的に採用中です。
興味をお持ちの方は、このチャンスにぜひ求人応募フォームからエントリーしてください。
一緒に成長し、未来を創造していく仲間をお待ちしております。